今回ご紹介するお車はマツダMPVです。
	お客様が車両保険をご使用するか、ご自分で実費修理するかお悩みでご相談されました。
	御見積書を作成する際は、保険での修理見積りと、ご実費の場合の修理見積りの2通作成しました。
修理箇所は、
リヤバンパカバーキズ修理塗装と左リヤフェンダーキズ修理塗装
左リヤスライドドア板金塗装
お色は3コートパールです。
	保険修理見積金額は、約18万円位です。
	この内容は、修理箇所の板金修正と塗装パネルの
	取付けてある部品を、すべて分解するお見積り内容です。
	本来は、塗装作業時にはすべて部品を分解してから
	作業を行う事が、塗装作業後の仕上がりが大変良いです。
	その為、分解工賃や一度外してしまうと交換になってしまう部品も
	ございますので部品費用も加算してしまいます。
	実費修理見積金額は約10万円位です。
	この内容は保険修理見積りとは異なり、出来るだけ分解せずマスキングと言って
	塗装時に色が付着しないよう保護します。
	この事で脱着工賃及び取替部品代が減額できます。
	理想は全て分解したいのですが、マスキング作業でも
	大きく仕上がりは悪くはなりません。
	なぜ?と思われるかと思いますが…
それは、職人技により技術の高さで!カバー出来ますのでご安心下さい。
2通りのご修理内容説明をさせていただいた結果、実費修理になりました。
もし、どうしようかな?とお悩みの方はすぐにお問合せ下さい。
この記事の投稿者
投稿者の最近の記事
2017.06.11マツダ MPVの修理事例
2017.05.14スズキ ワゴンRの修理事例②(リビルトパーツにて)
2017.05.02ホンダ ライフの修理事例(リビルトパーツにて)
2014.05.27*無料代車のご紹介*part3













